top of page
ごきげんタイトル.png

ごきげんデザイン集団とは?

ごきげんデザイン集団は、
いつものなにかを、退屈ななにかを、困っている誰かを・・・
そこにある「なにか」が「FUN」になるようにデザインしていくアイデアマン集団です。

デザイン?

私たちの考えるデザインとは、

生活をより良いものに変えていく

「気づかい ・ 配慮 ・ 思いやり」の心

​です。

​何をする集団?

ごきげんデザイン集団は「Feel」「Think」「Output」の3つの視点を重視し、

右脳も左脳も、気持ちも体も、人間のもつ力をフル回転しながら

生活をより良いものになるようデザインを進めていきます。

スクリーンショット (59).png

プロジェクト

ごきげんデザイン集団では、大人から子どもまで幅広く

「デザイン」を体験できるプロジェクトを順次拡大中です。

 PROJECT NO.01 

1使いづらい道具工場タイトル.png

当たり前ですが、道具は使いやすくデザインされてます。でも、何がどうなっているから使いやすいのか・・・当たり前すぎて以外と気づいてないし、考えたこともない人も多いと思います。この「使いづらい道具工場」は、その当たり前を一旦忘れて、“あえて”使いづらい道具をデザインしてつくってみることで、自由な発想を取り戻し、同時に「使いやすく」というものづくりの原点を逆方向から探究するワークショップです。

​2022年12月4日(日)、12月27日(火)、2023年1月5日(木)@くりらぼ多摩川

JUNGLE_llc_LOGO_bl.png
bottom of page